アクセシビリティ方針

ウェブページにおけるアクセシビリティとは、「ホームページやコンテンツの利用について障がいのある方やご高齢の方、パソコンを使い慣れていない方などへ配慮していること」を表す言葉として一般的に使われています。
当社では、日本工業規格「JIS X8341-3 高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器、ソフトウエアおよびサービス-第3部:ウェブコンテンツ」を参考に、「誰にもわかりやすいホームページ、コンテンツの提供」を目指して参ります。

  • 1.文字サイズについて

    当社ホームページにおける文字サイズは、お客さまがお使いの機器のブラウザのページ拡大(縮小)機能や文字サイズ変更機能を使用して変更することができます。お客さまの読みやすい画面/文字の大きさに変更してご利用下さい。

  • 2.音声ブラウザへの対応

    音声ブラウザにより情報を取得していただくことが可能です。
    ただし、一部のページ/コンテンツについては、構造上、音声ブラウザの読み上げ対象にならないものもございますことをご了承ください。

  • 3.文字の明度差(コントラスト)について

    当社ではテキストと背景色に明度差(コントラスト)をつけるように心がけています。どなたでも文字が読みやすくなるよう配慮しています。

ページ上部に戻る